前立腺癌 - 富田林の泌尿器科

泌尿器科うえむらクリニックロゴ 泌尿器科うえむらクリニック
診療時間
午前 8:30-12:00
午後 3:00-5:00
夜間 5:00-7:00

※休診日:水曜・日曜・祝日(往診随時・手術随時)

お電話またはご相談

0721-29-5500
診療のご予約
診療時間
午前 8:30-12:00
午後 3:00-5:00
夜間 5:00-7:00

※休診日:水曜・日曜・祝日(往診随時・手術随時)

Home > 前立腺癌

前立腺癌とは

前立腺癌は、日本人男性の癌罹患数で第一位を占める疾患です。過去40年間で罹患数は約30倍に増加しており、高齢化社会の進行とともに、さらなる増加が予想されています。
世界的にも、前立腺癌は男性癌の中で肺癌に次いで2番目に多く、死亡数は第5位となっています。

前立腺癌は、一般的にゆっくりと成長する癌として知られており、予後は比較的良好です。しかし、日本における前立腺癌による死亡数は男性癌の第6位であり、決して軽視できない疾患です。

前立腺癌には強い遺伝的要因があることが知られており、血縁者に前立腺癌の患者がいる方は、特に注意が必要です。

前立腺癌の症状

前立腺癌の初期段階では、ほとんど無症状です。癌が進行すると、頻尿、残尿感、排尿困難、血尿などの症状が現れます。これらの症状は、前立腺肥大症の症状と類似しているため、注意が必要です。

前立腺癌の診断

前立腺癌の診断には、触診、経直腸超音波検査、PSA(前立腺特異抗原)検査などが行われます。癌が疑われる場合は、前立腺生検を行い、組織診断で確定します。

経直腸超音波検査は、前立腺を詳細に観察できる簡便な検査方法で、前立腺癌の診断に役立ちます。前立腺肥大症と前立腺癌では、超音波画像に違いが見られます。

PSAは、前立腺で産生されるタンパク質で、前立腺癌の早期発見のマーカーとして用いられます。一般的には4.0ng/ml未満が正常とされていますが、年齢階層別のカットオフ値が推奨されています(50~64歳:3.0ng/ml未満、65~69歳:3.5ng/ml未満、70歳以上:4.0ng/ml未満)。4.1~10.0ng/mlはグレーゾーンとされ、この範囲では30~50%に癌が含まれていると報告されています。触診や超音波検査で異常が見られる場合は、MRIや前立腺生検を検討します。

前立腺生検は、直腸から超音波で前立腺を観察しながら、12ヶ所から組織を採取する検査です。同時に膀胱尿道鏡検査も行われます。

《経直腸超音波検査》
経直腸超音波検査

《前立腺生検》
前立腺生検

前立腺癌の治療

前立腺癌の治療には、内分泌療法、手術療法、放射線療法などがあります。

内分泌療法は、前立腺癌の進行に男性ホルモンが関与していることから、男性ホルモンの分泌を抑制して癌を小さくする治療法です。

手術療法では、転移のない限局癌と診断された前立腺癌に対して、前立腺全摘除術が行われます。現在は、ロボット支援手術が標準的な手術療法となっており、大きな視野で安全かつ繊細な手術が可能です。ただし、術後に尿失禁や性機能障害が起こることがあります。

放射線療法には、体外から照射する外照射法と体内から照射する内照射法があります。外照射法には、2018年に保険適用となった粒子線治療も含まれ、外来での治療が可能です。放射線治療と手術療法の治療成績は、現在ほぼ同等と報告されています。

前立腺癌は、早期発見と適切な治療が重要な疾患です。排尿障害や血尿などの症状がある場合は、早めに泌尿器科を受診し、検査を受けることをお勧めします。当クリニックでは、前立腺癌の診断と治療について、豊富な経験を持つ専門医が対応いたします。お気軽にご相談ください。